案ずるより産むが易し。自前のサイト作成はとっても簡単でした!

最終更新日

サイトを作るのはとっても簡単でした

自分のブログを既存のブログサービスでなく自前で作れたら楽しいと思いませんか?
簡単に作れたので、方法をご紹介します。

私が自分でブログを作った経緯

一年ほど前からブログをはじめました。
当初は自分でサイトを作ろうと思っていたのですが、
「専門知識もないし、時間も掛かりそう・・・」
よく調べもせずにそんな思い込みだけで作成をせず、楽天ブログでお世話になっていました。
(アメブロなどもありますが、なにせ楽天のヘビーユーザーなものでして・・・)

しかし、やっぱり自分好みに作りたい!との思いが強くなり、作成することにしました。
おうちでいうと、各ブログサービスは賃貸、自前のサイトは持ち家という感じ。
自分の城が欲しかったわけです。

未経験でも一時間足らずでできた!

結果、心配は無用でした!
サイトの作成は未経験の私でしたが、一時間足らずで完成しましたよ。
何事も案ずるより産むが易し、とにかく手を動かしました。
わからないことは検索すればだいたい出てきます。

 

 

サイトを作るまでの流れ

イメージとしては、住所と土地を決めて、おうちを建てるような感じです。

ドメイン=住所を取得する

「http://~.com」のようなものがサイトの住所にあたります。
自分の好きな文言で、空きがあれば取得できます。

サーバー=土地を借りて住所と紐付ける

土地を借りても住所とセットにしてあげないといけません。
やり方はヘルプページを見るか、ネットで検索。

ワードプレス(ソフト)を入れてサイト=おうちを作る

ワードプレスは、サーバーの管理画面からインストール。
ここからが難関かと思いきや、とりあえずの外観を作るまでに専門知識はほとんどいりません。
あらかじめテーマが用意されていて配置や色、フォントなどが設定されているので、選ぶだけ!
スマホでアプリをダウンロードして初期設定をするくらいの感覚でできます。

あとは自分好みにすることも出来ますし、やり方は検索すれば沢山出てきます。
本も色々と出ています。

お好みでポスター=広告を掲示する

アフィリエイトをお考えの方は提携申請もお忘れなく。

【アフィリエイトとは・・・?】
自分のサイトに貼った広告から商品の購入などが行われると、報酬が発生するシステムのことです。
自分の家にポスターを貼って、反響があったら報酬をもらえるというイメージです。

難しいことはありません。
①仲介者であるアフィリエイトサービスプロバイダー(=ASP)に登録をして、広告を選んで自分のサイトに貼り付けます。
②そこから商品の購入などのアクションがあると報酬が発生します。

※ちなみに報酬は広告主が支払うので、購入した人に不利益は有りません。

A8.netの申し込みページはこちら




もしもアフィリエイトの申し込みページはこちら

ちなみにアフィリエイトサイト作成代行サービスというのもあるそうです。

アフィリエイトのサイト作成代行はCommit

まとめ

もともと文章を書くことが好きだったので、こうして自分の考えていることや経験などをカタチに出来る場ができて、とても嬉しく思います。
そして自分の考えや経験がどなたかのお役に立てればもっと嬉しいなと思います。
よろしければ、これからもご覧くださいね。

-*-*-*- ゆにこ -*-*-*-  
ランキングに参加しています。
   
人気ブログランキング  
ブログランキング・にほんブログ村へ  

unico

UNICO BLOG
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。